株式会社工業
土木工事、造成工事、プラント設置工事、地盤改良、傾斜住宅補正、解体工事、空き家管理

コンパクトハウス

コンパクトハウス、コンテナハウス、タイニーハウス、建築確認対応・国内製作オーダー

住宅、店舗、事務所、セカンドハウスに

震災をきっかけに“小さな家”に注目が集まっています

地震で住宅が全壊した世帯、大規模半壊した世帯の住居の再建に関し、2人世帯に程よい大きさの求めやすい価格の家が求められています。
折りたたみコンテナを駆体にしたコンパクトハウスは、施工日数も短く、万が一の時にも移設が簡単です。

600万円代から実現! カスタマイズ自由なコンパクトハウス

短期・長期に関わらず利用・居住可能なコンパクトハウスです。
ライフスタイルやニーズの変化に合わせて、家のサイズとレイアウトを簡単にカスタマイズできます。
駆体は数十分で組立でき、施工日数は基礎を含め1週間~10日ほどの短期間です。

安全性・耐久性に優れ、耐震・耐風性能を備えています。

3つのサイズから選べます

20フィートサイズ
 37.9㎡ (約11.5坪)
 間口6.42m・奥行き5.90m・高さ2.45m

30フィートサイズ
 37.8㎡ (約17.5坪)
 間口6.42m・奥行き9.00m・高さ2.45m

40フィートサイズ
 75.7㎡ (約23.95坪)
 間口6.42m・奥行き11.80m・高さ2.45m

間取りも自由
多彩なオプションに対応
  • 屋根(積雪対応型)
  • 屋根ソーラーシステム
  • 玄関先テラス
  • 車いす用スロープ(屋根付き)
  • システムキッチン
  • 間取り(小部屋)
  • ユニットバス
  • 空調システム(エアコン)
  • 衛生アンテナ配線
  • 通信配線(インターネット)

その他要望に応じて対応します

屋根ソーラーシステム・蓄電システム

数十分で組立可能!

地震による再建支援の補助金申請の手続きもお任せください

地震や台風、大雨などの自然災害によってかかる住居の解体・再建などには、国や地方自治体による補助金が受けられます。
令和6年能登半島地震で被害を受けた住宅に対して、以下の補助金制度があります。

  • 被災者生活再建支援法に基づく支援金
  • 被災者生活再建支援法
  • 耐震改修補助制度(石川県)
  • 各市町村独自の支援事業
お問合せはこちらarrow_circle_right
© 立工業
Top